最新 追記

雪雪/醒めてみれば空耳

2002|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|10|11|
2005|02|04|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2013|05|06|07|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|08|09|10|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|
2016|01|03|04|06|07|08|09|11|12|

2007-04-08 扉を開き、後ろ手に閉め、少し歩み、そして振り返る。

_ あらゆるものは、いつもはや仏性を備えており、むしろ悟りのただ中にあるがゆえ悟りに気付かない。

悟りを開くことは悟りに到達することではなく、閉じた悟りを開き、悟りを出てゆくことである。

そのようにして、悟りを離れ悟りを外から眺めるときはじめて人は、じぶんがいつもはや悟っていたことを知る。

いわば、悟りを失うことによって、悟りについて悟る。つまり人は、悟らずにいられるときにだけ悟りを開く。

悟りを得ることに困難はない。悟りならばあらゆるものがすでに得ている。むしろ、悟らないでいることにこそ困難がある。悟りの外に留まることに、困難がある。

本日のコメント(全6件) [コメントを入れる]

Before...

_ maaya331 [はじめまして、一読者です。つぎの更新はいまかいまかと待ちのぞんでおりました。個人的にメールをお送りしたいのですが、も..]

_ Gerda [ああ、久しぶりの更新で、ほっとしてしまいました。 叙景集は静謐なものがあると思っていたので、更新されたらいいなあ、..]

_ ロビン [雪雪さん。今日、初めてこのHPを拝見しました。 はじめまして、こんにちは雪雪さん。ずっとお話をしたいと勝手ながら思っ..]

_ ひな [はじめまして、雪雪さん。 以前から拝見しておりましたが、やっとでコメントを書く勇気が持てました。 いつもあなたの感性..]

_ Lynsey [This info is the catツ痴 pajaams!]


2007-04-18 前髪しかないチャンスが群れをなして通り過ぎる

_ 引っ越しの見積をしてもらった最初の業者に、五十万円と言われたときには、くらっときた。

物が多すぎるのだ。

結局、区切りのいい三月末には仙台の部屋を引き払えず、休みには高速バスで戻って、荷造りに勤しむ日々。草創期から集めてきたシュミレーションゲームやテーブルトークRPGの箱がかさばる。立ち働く家内の後ろ姿が、(捨てなさい)というテレパシーを発信している。

_ 日記の体をなしていない日記を、ようやっと更新してみると、ありがたくもすかさずコメントが付いて、しかしこちらからはすかさず返答もできず、日付はどんどん変わってゆきます。

みなさんのコメントに触発されて、いろんな想いが駆け巡ります。お薦めいただいた本も、新刊書店で扱えるものに関してはほとんど読み了えています。感想を書く余裕がなかなかないのですが。

_ ぼくの心は、ひと気のない淋しい場所を歩いている時間が長いので、「話したい」という呼びかけが届くことはとても嬉しいことです。 好かれたいのでそんなふうに言うくせにぼくは、時間があると、諸般の事情は二の次で、とりあえず自分のためだけに使い切ってしまいます。義理も人情もありません。「的」を付けるのは僭越なくらい自己中心的です。

_ ぼくのような者に呼びかけてくださる方は、もしかするとよほど思い切ってそうしたのかもしれないし、場合によってはなにか切迫したものを抱えているのかもしれません。ぼくはもたもたしていてはいけないのかもしれない。

それでもぼくは自分のそのときいちばんしたいことを優先するでしょう。余命があと三百年あっても足りない気がする今日この頃です。

_ メールで話したいと言ってくださる方には、喜んでお応えしたいと思うのですが、もともと対外的に反応が鈍いところにもってきて、すでに現在やりとりしているメールでぼくの処理能力を超えています。ごめんなさい。どうか気を長く持ってお待ちください(ただし、待つことができない状況ならば、「待てない」と言ってください)。

本日のコメント(全127件) [コメントを入れる]

Before...

_ name [comment6, ]

_ name [comment2, ]

_ name [comment2, ]

_ Dominic [<a href]

_ Aron [<]